児童生徒の学校不適応等の改善に資するために、学校等と連携し研修・講座や相談支援と一体となった教育相談・生徒指導に関する支援を行います。
【教職員対象】いじめ・不登校等教育相談
| 相談内容 |
児童生徒の教育上の様々な悩みごと |
| 相談日時 |
月曜〜金曜 午前9時〜午後5時(祝日、年末年始、お盆の時期を除く)
※平日の来所が困難な場合は要相談 |
| 相談方法 |
1 電話相談
2 来所相談(約50分)
3 出前教育相談 |
| 相談電話番号 |
025−263−9029 |
これまでの相談例
- 人間関係づくりに有効な方法(ソーシャルスキルトレーニングなど)について教えてください。
- 効果的な事例検討会について教えてください。
- 校内研修をしたいのですが、どのような講義や演習ができるか教えてください。
リンク