研究テーマ
主体的・対話的で深い学びを導く単元デザイン力の育成
目的
学習指導要領が目指す資質・能力を育成するために「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善が組織的に図られるよう、具体的な方策について調査・研究を行う。
内容
- 「単元デザイン講座T(理論編)」「単元デザイン講座U(実践編)」と連携し、「主体的・対話的で深い学び」の視点からの授業改善を推進するための具体的な方策及び組織としての取組の在り方について調査・研究を行う。
- 当プロジェクトが作成した「主体的・対話的で深い学び実践ハンドブック」(単元デザインシート)を活用した 授業改善の具体的な方策について調査する。
- 学校現場と連携し、学校やチーム(教科部、学年部)等が組織として取り組む授業改善の在り方について調査する。
- 「主体的・対話的で深い学び」を推進するための授業支援や、校内研修支援、情報提供を行う。
方法
- 講座受講者の取組に関する授業支援や、校内研修支援をとおした実践研究
- 単元デザインシートを活用した授業改善の推進
- Webサイトにおける情報発信
研究成果物
研究成果物は
教育資料のページにあります。